今朝方みた夢。
夢の中の私は妊婦。
なんかお腹が痛いわ~とトイレに駆け込む。
したらさ、ツルン!と
赤ちゃんが生まれちゃった!!ってそんな夢(笑)
便器に座ってうーん、うーん、と数回いきんだら
あれ?なんかでてきた!
あれ?これ頭じゃない??
ストーーーーーン!
ええーーーーー!!!
こんなに簡単に生まれちゃったー!!
ええーーーー!!!
へその緒まだ繋がっちゃってんし!!
誰かーーー!!!
救急車ーーーーーー!!!!
パニック(笑)
夢の中でもちゃんとわが子の人数は二人で
三人目の子供が生まれた設定。
初産じゃないし、3回目の出産だから
陣痛始まったら生まれるまですぐよ~なんて
よく聞く話だけど、
まさか、こんなにあっさり生まれてくるとはーー!!
救急車を待つ間。
あら、女の子だわ。可愛い。
まぁ、元気そうだし大丈夫、大丈夫。
ん?
もう生まれちゃって・・・
明日の仕事どうしよう!!
つーか、しばらく会社行けないジャン!!
仕事どうするの??
仕事どうなるのーーーーーーー??
ってところでお目覚め(笑)
で、目覚めて思いました・・・・。
夢の中でまで仕事に追われている・・・・。
なんて、悲しいことか。
夢の中でくらい幸せでいさせてよねぇ?
思えば昔からそうだった。
子供が生まれる前。
アホみたいに仕事ばかりしていて
残業して遅くに帰って、シャワー浴びて
寝に帰るだけ、みたいな日が続くと
夢の中でまで仕事してたり(笑)
家に帰ってから、
あれ?あの場所ちゃんと修正したっけ?とか
やり残した仕事があると夢にでてきちゃったり
私は現実と夢が直結していることが多い。
夢の中でくらい夢みさせてよ
っていつも思います(笑)
子供が生まれてからは8:00~5:00の勤務で
残業はたまにある程度。
子供が二人とも保育園に行っていた頃は
最大7:00まで預かってくれていたので
残業にもそこそこ対応してこれたけど
息子が小学校に上がって学童に行くようになって
お迎えに行く場所が2ヶ所に。
しかも学童は最大でも6:30までのお預かり。
二人、迎えに行くことを考えると
残業に使える時間はわずか。
残業で補えない分は休日でるか、
一度家に帰って旦那の帰宅後、会社に行くしかない。
そんな時・・・・
私の代わりは誰かいねーのかぁ!!!
と会社の中を叫んで歩き回りたくなる(笑)
仕事中、そんなに追われていない日とかはさ
まぁ、ブログ書いちゃったりもしてますが
それはあくまで、余裕がある時ね(笑)
やるべきことをきっちりやってるんですよ、これでも。
傍からみたら、お気楽に8:00~5:00の勤務を
しているように見えるかもしれませんが
代打の居ないプレッシャーと保育園からの呼び出しの
電話の音に日々怯えながら(笑)働く母さんの気苦労
ちょっとはわかってもあらえませんかね?
会社側は、そんな社員側の事情、
知るか!ボケ!!と思うかもしれませんが
社員あっての会社ですからね!!
働く人がいなければ仕事まわりませんからね!!
もっと社員を大事にしやがれ、このやろう!!
私の貴重な時間、本来は
お金で買えるものじゃないんですよ?
プライスレスってヤツですよ!!
だけど、売ってやる。
会社に私の時間売ってやる。
だからさ?
せめてね?
とりあえずもう少しだけでいいからさ?
給料上げて!!
ふぅ、スッキリ(笑)
おしまい。