思い立ったが吉日日記。

笑いたい時は笑うの!泣きたい時は泣くの!書きたい時は書くの!自分の気持ちを無視してはいけないのだ。素直に生きることをモットーに働く主婦の胸の内を語ります。

秋の大運動会イベント。

11月3日(文化の日
休日に久しぶりのお日様。

休みのたびに雨で発散できずにいた
我が家の子供達。


せっかくのお天気、
本来ならばお掃除しなくちゃ!
お洗濯ものいっぱいしちゃう?
お布団も干そう!

ってね?

色々、家の中のことやりたいといころだけど
あまりにも雨続きの休日を過ごしてきたから
子供達、かわいそう。ってことで
金曜は必要最低限の家事だけ済ませて外遊びへ。


この日は近くの公園で「秋の大運動会」と銘打った
イベントが開催。


大玉ころがし、障害物競走、歩いてタイムを当てよう、
ミニ電車に乗ろう!チアリーディング、ヨガ、
クイズに答えよう!の7つのイベントが開催。

3つ以上参加してスタンプを集めると
記念の缶バッチとお菓子がもらえるらしい。


こんなとき、景品の質なんて正直関係ないんだよね。


ただ、なんとなく、これをやったら、
アレ、もらえるらしいよ?
みたいな感じでゴールを設定して達成感を
味わいたい、ってそういうのを楽しむ。



公園に到着して、私としてはすぐにでも
そのイベントに参加したいところ。


が、子供は正直、全然興味無しで(笑)
いつものようにボールで遊んだり、
遊具で遊んだりするほうがいいみたい。


あっちに行ってイベント参加しようよ~って
声をかけても「行かない~」と完全拒否(泣)


まぁ、時間がたっぷりあるし、まぁいいか、と
チャンスをうかがいつつ
子供が遊びまわる姿を見ていると
娘が、あ!〇〇くん!!と誰かを発見したようだ。

保育園で同じクラスの男の子が
家族で公園にやってきた。

いつもあいさつ程度で特に親しくしていた
家族ではないけれど保育園以外の場所で遭遇すると、
わりと心が開放的になってるせいか
親しくなれたりするのよね(笑)


軽く挨拶を済ませたあと、
あちらは旦那さんもご一緒だったので
適度に距離をとりつつ、お互いの子供同士が
遊ぶ姿を見守るスタンスをとっていた。


そろそろイベントに参加しないか?と
子供に持ちかけると
お友達の家族も一緒にやろうよ~みたいな
雰囲気になり結局、一日中行動を共にしたよね? 

最初から一緒に来たみたいね?
くらいな感じでした(笑)

おかげでだいぶ今後もだいぶ話やすい
関係になれたのでは?と、思った。 
あ、そう感じたのは私だけかもしれませんけどね(笑)


この日に私がこの公園をチョイスした理由の一番が
私の住む町の生活の足となる「伊豆箱根鉄道大雄山線」の
ミニ電車がこの日、公園にきていたから。

これに子供を乗らせてあげたいと思ったのよね。


それがこちら。

f:id:akastubaki:20171107063549j:plain

箱根登山の駅員さん一人とイベントスタッフが
誘導してくれて子供達をミニ電車に乗せてくれて
2周ほど走らせてくれる(無料)


スタッフさんの着ているジャンパーの背中の
イラストが可愛くて写真を撮らせて?とお願いすると
ノリノリで対応してくれて楽しかった。


f:id:akastubaki:20171107063611j:plain

電車を眺めていると駅員さんが
「この電車の車内のつり革にはちゃんと
ハートのつり革がかかっているのですよ」と
素敵な情報を教えてくれた。


マジ??


なに、その胸キュンポイントは!!(笑)

膝をついて車内を見てみると



あ!ほんとだ!ある!!





f:id:akastubaki:20171107063632j:plain



かわいい。



ちなみにご存知ない方も多いと思うので
少しだけ情報を乗せよう。

伊豆箱根鉄道の電車は
静岡に「駿豆線」神奈川に「大雄山線」と2ヶ所
電車が走っている。その車両の中、
駿豆線に1つ 大雄山線に1つ
各、ひとつづつ「ハートのつり革」があり、
それはどの時間のどの車両に
乗れば見れるのかわからないという、
なんともロマンチックなものがある。


こちらがそのハートのつり革ね。

f:id:akastubaki:20170605104427j:plain
ハートのつり革

akastubaki.hatenablog.com

たまたま乗った電車でハートのつり革を
発見することができると
数回みたことのある私でも、
いまだにテンションがあがるのだ(笑)


私は昔からけっこうこの電車のファンだ。

各駅で販売されている電車のグッズが
売り出されると全部とは言わないが買っている。


その過去に売り出されたグッズの中に
この伊豆箱根名物「ハートのつり革」のモチーフにしたストラップが
販売されていることは知っていた。買おうか迷った末、買っていなかったけど(笑)
そのストラップがミニ電車のつり革部分にちゃっかりと取り付けてあった。

芸が細かい! なんて粋なことを!!

もう、感動よね(笑)


ミニ電車の横には子供サイズの駅員さんの
制服と帽子がおいてありそれを着て、
記念撮影ができるようになっていた。

もちろん、母としては子どもに着せて

かわいーー!!似合う!似合う!!


なんてね?写真を撮りたかったのだが
子供二人とも制服を着ることを完全拒否(泣)

けっこう、しつこくお願いしたが、
撮らせてくれなかったので、悲しいが、
制服の写真だけパチリ。

f:id:akastubaki:20171107063752j:plain

なんなら自分が着て撮影したいくらいだったが、
サイズがないので諦めた(笑)


その後、公園の外周の道をキッチリ5分で歩こう!
みたいな企画に参加する。1周300メートルちょっとの
外周をなんとな~く歩いたら、ほぼ5分ぴったりで
ゴールできた。

われながら素晴らしい体内時計を持ってるじゃん!
なんて自画自賛だ(笑)


その後、大玉ころがし。

この競技はスタートしてポールを折り返し
ゴールまでの時間を自分で予測して
その時間ぴったりを目指してスピードを
自分で調節する競技。

f:id:akastubaki:20171107063934j:plain

甘い、審判がゴール直前になると、
「まだだよ~、まだだよ~」と言葉で誘導してくれるので
だいたい、参加者みんなジャストタイムを
たたき出すことができる。

ゆる~く流れるこの空気が面白かった。



とりあえず、これで3つのスタンプを集めることが
できたので景品を引き換えに受け付けへ。


もらった景品がこれね。
f:id:akastubaki:20171107063859j:plain

可愛い缶バッチとみんな大好きうまい棒(笑)
残念ながら子供が大好きな
タコ焼き味のうまい棒がなかったけど。



この公園のウリはなんといっても
長いローラーコースターだ。


ひとしきり、イベントにも参加したので
すべり台をすべりに行くことに。

広場からは少し離れたところにある。


なが~いすべり台。


高台にあるから眺めは最高!!

が、滑ったあとはまた長い階段を上らなくてはならず
かなり体力を消耗する。


最近は子供が自分の足で階段を上りきることが
できるようになったので楽にはなったが、
少し前までは、抱っこやおんぶで階段を登っていたので
この公園ですべり台をした日の翌日はもれなく
筋肉痛に襲われた。


f:id:akastubaki:20171107063723j:plain

天気もよく眺めが最高だった。


階段を登ってすべり台のスタート地点までに行く以外に
お散歩コース用のスロープもある。

f:id:akastubaki:20171107063954j:plain


何しろ広々と気持ちよくすがすがしい公園で大好きだ。


が、疲れる。


本当に疲れる。



過去に8往復くらいすべり台をした日があるが
翌日は本当に私の体は使い物にならないほど
筋肉痛だった、

それでは困るということで
この日は3回だけ滑っておしまい。


上の広場に戻ると
チアリーディングの子たちの発表会みたいのが
始まっていた。


f:id:akastubaki:20171107063812j:plain

既に出来ていた人だかりの端っこに立ってみていると
興味深々の娘はあっという間に観客席の一番前の
センターまで一人で移動して、
目の前のチアリーディングに釘付けだ(笑)


技が行われるたびに、
「お母さん、すごくなーい!!」と
大声でこちらを見ながら言うので
母はちょっと恥ずかしかった。



ひとしきり、演技を終えたあと、
観客と一緒にチアを体験しよう!的な
コーナーになった。

高いところまで持ち上げてくれるらしい。


観客の中からやりたい子供を集めて体験させてくれる。
あれだけ、大騒ぎして喜んでいたので
わが娘もやりたいのだろう、と思ってみていると
突然、顔色が変わっていた(笑)


わらわらと誘いの言葉をかけてくれるお姉さん方の
勢いに圧倒されてしまった様子だ(笑)


本当はやってもらいたいのだが、
知らないお姉さんたちに完全ビビっている。


娘の近くにかけよって、
ほら、やってもらいなよ~と説得すること数分。

やっと、本人がヤル気になったようだ。

f:id:akastubaki:20171107063837j:plain

あんなに渋ったくせに
いざやってもらうと満面の笑み。


とても嬉しそうで、
今日一の記念写真も撮れて母も満足だった(笑)




この日は朝10時ちょい過ぎに公園に到着し、
2時間くらい遊んで帰るくらいの気持ちでいたのに
結局公園に4時近くまで居座ることとなり

母はヘトヘトだった。

でも、久しぶりの外遊びに満足した様子の子供達をみて
あぁ、連れてきて良かったなぁ~などと思いながら
帰りの車中、子供に「楽しかったね~」なんて
一日を振り返りながら話していると


子供がとんでもないことを言い出した。



「ねぇ~、お母さん、今から何処に行くの?」


「え?どこって、もう帰るんですけど」


「え~〇〇公園行きたい!!(別の公園ね)」


はい???



今なんつった?


公園行きたいだと??


これだけ、散々遊んだのに??


まだ遊びたいと???











子供の体力、恐るべし。




あぁ、子供ってスゴイな、と感じた一日でした。





おしまい。