ちゃんと備えないとね。
今週のお題「もしもの備え」
見渡せば世界中で災害だらけ。
地震、雷、火事、おやじ。
水害、土砂崩れ、津波、川の氾濫。
なんていうか、もう逃げ場がない!って感じ。
私の生まれ育った場所は私が生まれてから
43年の間大きな災害にはまだ遭っていない。
が、
もう、ほんとにいつ何が起きてもおかしくないと
平和ボケしている私でもそんな風に思うようになってきた。
「もしもの備え」はほんとに少しできていない。
リュックが二つ準備してあるくらい。
懐中電灯だとか軍手とかちょっとした食糧とか・・・
あと何だっけ?
入れたものを忘れてしまっているくらい
ずっと確認もしていない。
水も賞味期限が切れがペットボトルが二階の
物置部屋にそれなりにあるけれど
たぶん、一家四人で使ったらものの数日で
足りなくなるんだろうな・・・
何をどれだけ蓄えておけばいいのか
経験もないからさらに検討がつかない。
家にとどまるならまだいいとして
避難所へ移動するとなると
その時に必要なモノは?量は?
わからないことだらけで、ついつい
「もしもに備えること」を後回しにしがちだ。
ダメよね、こんなんじゃ。
少し話が変わるが勤め先の工場の中に
一台のエレベーターがある。
基本、このエレベーターは物を移動させる
貨物専用になっているけれど
荷物を2階にあげるさいに、
自分も一緒に乗っかって2階に行くことがある。
中には非常用のボタンがついていたので
私はもしエレベーターが止まってしまっても
このボタンを押せばいいのね!なんて思っていた。
が、つい最近発覚したことがある。
私のいる部署の壁面に受話器がひとつかかっている。
ある時、「これは何用なんですか?」と上司に聞くと
それはエレベーターの非常用ボタンを押した時に
中の人と話すための受話器だよ、と教えてくれた。
ん?
中の人と話す??
だけ?????
どうやらエレベーターの中の非常ボタンは
エレベーターの管理会社に繋がっているわけではなく
事務所に繋がるだけだった。
マジかよ。
じゃぁ、何かい??
事務所に誰も居なかったら
ずーーーーーーーと気づいてもらえず
エレベーターの中ですか??
ここ数年で職場が変わったので
そのエレベーターを使う機会はかなり減った。
が、前の職場に居た時は荷物を運ぶため
頻繁に使っていた。
なんて恐ろしい・・・・・。
次、エレベーターに乗る時は
必ず携帯電話を持参しようと心に決めました。
会社のエレベーターを使う時の
「もしもの備えは」携帯持参ってことで(笑)
おしまい。
ブログ書きがより一層楽しくなります。
👇こちらをプチっと押して応援してね。