ブログを書く時用に写真を撮っておいたりしている。
更に、撮った写真はブログを書き出した時にすぐに貼れるように
携帯からパソコンへ送信しておいてちょっと時間が空いた時に
はてなブログに写真を前もって登録しておいてある。
私の携帯は娘がYouTubeを見るのに使われていることが多い。
娘がYouTubeを見ている時がブログ書きのチャンスである。
だから前もって写真を登録しておくことが大事。
この話も書こう、あの話も書こう、と
写真を次々と登録しておいたはいいが、
なんやかんやとブログを書く時間がとれなくて
写真だけが溜まっていく・・・・。
つーか、写真が溜まり過ぎて
どの写真を使い、どんな話題をどこまで書いたかが
わからなくなりつつある。
地獄の三連休が終わって今日から仕事だ。
戻ってきた通常の生活がありがたく感じるほど
この雨の三連休はキツかった。
数日前、ふと部屋の片づけをしている時に思った。
私やじじばば達が子供の為に今まで買い与えてきたぬいぐるみや
ゲーセンの戦利品。
独身時代から持っていたやつで思い入れがある為、
手放せず嫁入り道具と供に持参したぬいぐるみなど。
把握しきれいないほどのぬいぐるみたち。
基本、子供のおもちゃ部屋と化している部屋のクローゼットに
ぬいぐるみたちは押し込まれているけれど
娘がそこから取り出しては放置のまま家の至るところに
転がっているぬいぐるみ。
全部集めたらどれくらいあるのかと
家中のぬいぐるみを終結させてみた。
これでほぼほぼ全部だ。
全部終結させたつもりでいたけれど
写真を撮影してクローゼットに全部をぶち込んだあと
あ、ここにもあった、そこにもあった!と
後からまだ数体出てきたが並べるのにそれなりに労力が必要
しかもこの部屋にはエアコンがない。
汗をかきながらこのぬいぐるみを並べた。
ただただ、ブログに書いて載せてやろう!との想いで夢中で並べた。
並べ終わったところで子ども達を呼んでぬいぐるみの後ろに並ばせ
記念撮影もせっかくなのでしておいた。
それにしても一体、何体のぬいぐるみがあるのだろうか。
子供が生まれてから増え続けるぬいぐるみ。
途中、人にあげたり、捨てたりしたぬいぐるみもたくさんある。
気に入ったものだけを手元に置いてあったにもかかわらずこの量。
どのぬいぐるみもそれなりに思い入れがあるけれど
きっとこの中のぬいぐるみの数体が知らない間になくなっていても
無くなったことに全然気づかないんだろうな(笑)
大切にしているつもりでも全然大切にしていない証拠だな。
いつかこの子たちを手離す日がくるのだろうか・・・・
とりえあえずこれ以上増えないようにしよう。
おしまい。
ブログ書きがより一層楽しくなります。
👇こちらをプチっと押して応援してね。