思い立ったが吉日日記。

笑いたい時は笑うの!泣きたい時は泣くの!書きたい時は書くの!自分の気持ちを無視してはいけないのだ。素直に生きることをモットーに働く主婦の胸の内を語ります。

たけのこ、掘ったどーーーーー!!

今日は「はてなスマホ写真部」のお題を書こう。

今月のお題は「初めて出会った〇〇を写真に収めました」です。

 

はてなスマホ写真部」とは私が所属しているグループだ。

興味のある方はこちらをチェック!!

teawase-brog430.hatenablog.com

 

一昨日、お友達のお母さん(Mさん)が

息子をたけのこ堀りにつれて行ってくれた。

 

少し前に「今度たけのこ堀りに行かない?」と

お誘いを受けた。

 

が、

なんせ土日は野球三昧の日々。

 

なかなか行ける日がないわ〜とお返事すると

平日、学校が終わってから息子を連れて行ってくれるという。

 

おぉ!!そういうことなら是非お願いしたい!!ということで

お願いすることに。

 

一昨日の放課後、

おそらくMさんは自分の子供を小学校近くでピックアップして

そのまま我が家に車で向かってくれたようだ。

 

息子が家に帰ると、Mさんは早々に我が家に到着し

息子の帰りを待ってくれていたみたい。

 

まさかMさんが家で待機していると思っていなかったであろう息子。

家に入り、用意してあった長ズボンに着替え

汚れてもいい靴に履き替えていざ出発!!

 

慌てて準備をしたに違いない。

 

それはMさんが送ってくれた画像を見たらよくわかった。

f:id:akastubaki:20220415123644j:plain

たけのこ堀り向かう息子の後ろ姿の写真だ。

 

なぜこの写真で息子が慌てて準備をしたのがわかるかって?

 

なぜなら・・・。

 

 

被ってる帽子が校帽だから(笑)

 

 

息子は普段、一度家に帰ってから遊びに出かける時

帽子をかぶる習慣がない。

 

にもかかわらず帽子をかぶっている、しかも校帽。

 

学校から帰り、お友達のお母さんが待ってくれているので

急いで準備。帽子を取り忘れたのであろう。

 

帽子をかぶったまま車に乗り、

そこからはお友達とこれからたけのこ堀りに向かう

楽しさで頭がいっぱいで帽子をかぶっていることすら

きっと覚えていない。

 

なにが笑えるかって、

あとで送られてきた写真をみたら

お友達も校帽をかぶったままだったことかな。

 

まるで校外学習のような風景だ(笑)

 

日差しが強い日というわけでもなかったし

Mさんが帽子をかぶりなさいと言ったわけではないと思う。

 

息子もお友達も帽子のことを忘れるくらい

放課後に友達とたけのこ堀に出かけられることが

嬉しかったということだろう。

 

私が仕事を終え家に帰ると既に息子はもう家に

送り届けてもらえたようで帰宅していた。

 

家の庭先に収穫してきたたけのこが

袋に入った状態で置かれていたので出してみた。

f:id:akastubaki:20220415124455j:plain

前日に何本欲しい?と聞かれたので2本あれば十分だよ〜と

答えていたのだがこんなにたくさん置いてあった。

 

まぁね? 

たけのこは皮をむいたらだいぶ減るしね?ってことで

ありがたく頂くことに。

 

庭先でざっくり皮をむき下準備。

 

いつも両親からたけのこをたくさんもらうのだが

いつもあく抜きをした状態で受け取っている。

 

皮つきのままのたけのこを調理するのは実は初めて。

さっそくあく抜きの仕方を携帯で調べてとりかかる。

 

私はたけのこ調理と並行しつつ夕食の準備をしていると

Mさんから沢山の動画や写真が送られてきた。

楽しそうにたけのこを掘る息子の動画や写真。

 

息子はたけのこ堀りをするのは初めて。

ってなわけで本日のお題「初めて出会った〇〇」は

f:id:akastubaki:20220415124902j:plain

息子が初めて自分で掘った新鮮なたけのこ!!

 

夜はあく抜き&たけのこご飯の下ごしらえ。

そして翌朝・・・・・

 

 

炊きたてのたけのこご飯完成!!

f:id:akastubaki:20220415125757j:plain

夜のうちにセットしておいたたけのこご飯。

朝起きたら炊けているようにしておいた。

 

なので起きてすぐチェック!!

お釜を開けるとたけのこの香がイイ感じ。

 

あぁ・・・春の匂いだ。

美味しそう・・・じゅるるる・・・・。

炊きたてをしゃもじでかき混ぜる。

 

味見と称してひとくちパク!!

 

ウマーーーーーーーーーーーイ。

 

炊きたて、ウマすぎ。

ひと口、もうひと口、と、止まらない〜。

 

 

朝食からたけのこご飯、なんて素晴らしい朝食なの!!

 

と、

 

私は思うのだが、

子ども二人はたけのこご飯が嫌い。

 

食べる?と聞いても「いらない」と即答。

 

息子は自分で掘ってきたやつだし

今回はひと口くらいは食べてみる気になるかな?なんて

期待をしていたのだが

なんの迷いものなく「いらない」だそうな。

 

ちなみに旦那はいつも朝食を食べない。

 

せっかくこんなに美味しく炊きあがったご飯を

自分ひとりでしか味わえないなんて悲しすぎる。

 

 

せっかく美味しく炊けたから

おにぎりにして持っていって食べてみて!と

少し大きめに握ったおにぎりを一つ旦那に持たせた。

 

 

そして私も昼ごはん用におにぎりを持参。

 

 

んで、

昼ごはんにたけのこご飯おにぎりを食べると・・・・・

 

 

あれ?

 

朝の炊きたての味と全然違う。

マズくはないのだがなんだか味が物足りない。

 

味、うすっ!!って感じだ。

 

まぁ、味付けの調味料の分量は

ざっくり目見当で入れてるしね(笑)

 

もう少し、醤油なり、出汁なり?

味を濃くしたほうがよかったようだ。

 

炊きたてと違って冷めてしまうと

どうしても香りもたたないから

もう少ししっかりとした味付けが必要だったみたい。

 

 

でも、でも、でも、でもね?

 

ほんとに炊きたては最高に美味しかったのよ?

 

あの炊きたての最高の味を

私一人しか知らないなんて残念だわーーーー。

 

 

 

たけのこご飯を作ってもまだまだたけのこは余っている。

もう一品は煮物に。

 

たけのこご飯は食べないくせに煮物にすると娘は食べる。

息子は相変わらず食べないけどね。

 

 

昨日、家に帰ってきた旦那が一言。

 

「たけのこご飯、味薄くね?」

 

 

ですよねーーーーーーーーーー。

 

 

オマエが大絶賛してるから期待して食べたのに

騙されたわーーー、

 

だそうな。

 

 

騙すつもりはなかったのだが。

 

 

次はもっと美味しく炊き上げてやる!!と

心に誓いましたとさ。

 

 

 

おしまい。

 

 

ブログ書きがより一層楽しくなります。

👇こちらをプチっとひと押し応援よろしくお願いします。


お気楽日記ランキング

快感は人をダメにする!?

先週の日曜日、娘と二人でバッティングセンターへ。

 

子供が野球チームに入ってからというもの

週末は野球三昧の日々。

 

もともと野球が好きで野球チームに入る前から

休みの日は公園に行きキャッチボールとか

バッティングとか野球っぽい遊びは沢山してきた。

 

旦那が草野球チームに入っていたこともあって

デートでキャッチボールをしたり

バッティングセンターに行ったりしていた私は

キャッチボールやバッティングがほどほどできる。

 

が、

 

ほどほど程度なのでコントロールはイマイチ。

バッティングセンターにあるストラックアウトをやってみても

運がよくて3球当たるくらいで基本、1、2球当たるかどうかって感じ。

 

でも、子供が野球の練習をしているのを見ながら

監督やお父さんコーチたちが息子にしているアドバイスなどを

一緒に見たり聞いたりしているうちに基礎ってやつが

私も少しずつ身についてきているようだ。

超~久しぶりにストラックアウトに挑戦したらなんと5球も的に当たった!!

 

バッティングに関しては、

野球やソフトボール経験がない女性の割にはまぁまぁ打てる方だ。

 

独身時代、旦那とよく行っていたバッティングセンターの

年間ホームランランキング「女性の部」で

第2位になったこともある←自慢である。

 

日曜は娘と二人でバッティングとストラックアウトを結構な回数をこなした。

バッティングは1回200円、ストラックアウトは1回300円。

 

両替機に何回行ったことだろう・・・・。

 

まぁ、たまにはいいか。

 

 

バッティングとストラックアウトを存分に楽しんだ後、

娘がゲームコーナーのドーム型クレーンゲームをやりたいというので

一人500円ずつやることに。

f:id:akastubaki:20220404122926j:plain

バッティングで体力も使ったし、ちょっと小腹も減ったし

疲労回復も兼ねて、甘いものでもちょこっと(チョコだけに??)

補充しときたいなぁ・・・ってことで

コレでチョコをゲットしてやるぜ!!と挑んだ。

 

1回目、2回目、、3回目、、、4回目、、、、。

 

なぬーーーーーー!!一個もとれん!!

 

娘は2,3個既にゲットしている様子だ。

 

ちくしょう、せめて一個くらいとりたい!!

500円目を投入しチョコをすくって動くレーンに投下!!

 

するとカシャン!!という音と共にくす玉オープン!!

f:id:akastubaki:20220404122919j:plain

バラバラと取り出し口にメダル型のチョコが落ちてきた。

 

やったぁーーーーーー!! チョコ大量GET!!!

 

さっきまで1個も取れなかったのに大逆転の一発。

 

娘が目を輝かせて近づいてきて取り出し口のチョコを鷲掴みで取り出した。

バッティングセンターにおまけであるようなゲームコーナー。

 

ゲームセンターのようにGETした商品を入れるための小袋など用意されていない。

 

娘と二人でも全部を持ちきれないであろう大量なチョコ。

 

かばんの中に小さめのエコバックが入っているのを思い出し

エコバックに大量のチョコを収めた。

 

 

まだ、子供が生まれる前、

職場の先輩や同僚と飲み会に行く前や飲み会後

皆でゲーセンに行くのが定番になっていた。

 

UFOキャッチャーをしたり、

飲み代が無くなる~!!ってくらい皆、

ベームセンターで散財をしていたっけな(笑)

 

独身だからできたよなぁ・・・・とあの頃が懐かしい。

 

仲の良かったK先輩と私は特に

このドーム型のクレーンゲームが大好きだった。

先輩とふたりでどちらが沢山お菓子をゲットできるか

競い合うように100円玉をつぎ込んだ。

 

積まれたお菓子の塔を倒して大量にGETしたお菓子の山は

戦利品として翌日職場の仲間に配り歩くのがお決まりのコース。

また取ってきたのか?と仲間に突っ込まれながら

お菓子の塔を倒した時の武勇伝??を話ながら配るのが楽しかった。

 

それにしても

お菓子が綺麗に積まれているのを倒したときのあの達成感。

最高である。まさに絶頂(笑)

 

お菓子が食べたいからではなく

あの達成感を味わいたくてひたすら100円玉を投入するのだ。

 

倒れそうで倒れない。

あとちょっとで倒れそうなのに・・・

ここまできたら引けませんよ!的な?

だって、悔しいじゃない? 途中で諦めてしまって

もし次に来た人がほんの数回で大量ゲット!!なんてねぇ?

荒れるよね(笑)

 

 

パチンコと一緒だわ。

 

台を変わったらすぐに誰かが座って

いきなり大当たり引かれた日にはショック過ぎるってもんですよ。

 

あ、子供が生まれる前まで

スロット打ってた時代がありましてね?←旦那に仕込まれまして(笑)

子供が生まれてからは行けなくなりましたが。

時間的にも金銭的にもねぇ。

 

そういえばコロナのおかげで旦那のパチンコ通いが無くなりましたよ。

コロナが蔓延する前は夜勤の週は夜勤から帰ってきてから

昼頃まで週の半分以はパチンコ屋に行っていた旦那。

休みの日は朝から夕方まで(出れば)頻繁に行っていた旦那が

 

コロナになってからパチンコ屋には一切行かなくなった。

おかげさまで旦那が消費するお金の金額がだいぶ減ったよね。

お小遣い制じゃない我が家はパチンコ代も家計費から捻出。

 

負け続けられると大打撃を受ける。

そうなると私のイライラも溜まってくるし

負けが続くと旦那も面白くないのでイライラしはじめ悪循環。

 

 

「パチンコに行くな」と言うと行けないイライラで

さらに旦那の機嫌が悪くなるから手に負えない。

 

家に居てほしくない時、

お金を渡してパチンコ屋に追いやることができるから

便利といえば便利だったけど。

 

家にお友達を呼びたい時とか、

家に居てほしくないからパチンコに行ってもらうのだが

そういう時に限って秒殺で帰ってくるっていうね。

 

早く帰ってきてほしい時に限って大フィーバーでなかなか

帰ってこないとか、

まぁ、そういう時は勝ってるからあまりこちらも

イライラしないんだけど。

 

勝った日はねこそぎ没収しますんで。

まぁ当たり前よね?パチンコ代、家計費から出てるんで。

旦那もおとなしく全額ちゃんと提出してましたよ。

 

 

勝ってお金を増やしたいっていう思いはもちろんあるけれど

私のクレーンゲームと一緒で

大当たりを引いた時の快感とかがパチンコの楽しみだったのだろう。

 

 

ちょっと話はそれたので話を戻そう。

 

 

ストラックアウトで5球を当ててご機嫌だった母。

さらにチョコ大量GETで有頂天(笑)

 

ウハウハでバッティングセンターを後にしました。

 

家に帰り、チョコが好きな息子に大量のチョコをご披露。

f:id:akastubaki:20220404122933j:plain

息子も喜んでくれました。

 

しかしながら硬貨型のチョコって懐かしい。

子どもの頃よく食べた記憶があるなぁ。

 

金貨がたくさんあるみたいでなんか嬉しい。

味もなかなか美味しいチョコでした。

 

タッパに入れて台所のテーブルに置いてある。

子供が台所に来てはつまみ、またつまみ・・・。

 

あれから数日経つ。

まだたくさん残っているけれど

思ったより早くなくなりそうな予感。

 

こんなにたくさんあってもねぇ?と思って

職場の仲間に少し分けようかと思って

会社に持って行ってもいいか?と子供に聞くと

「ダメ」と断られた(笑)

 

なんやかんやで私もたぶん5枚くらいはもう食べたかな。

 

 

 

 

娘は初めてこの手のゲームでの大量GETを目の当たりにした。

きっと、味を占めて 次回バッティングセンターに行ったら

「またやりたい!!」って言うんだろうな・・・・。

 

 

っていうか、私もやりたい(笑)

 

 

あの快感を、

あの感動をもう一度。

 

 

 

 

おしまい。

 

 

ブログ書きがより一層楽しくなります。

☟こちらをプチっと押して応援してね。


お気楽日記ランキング

働くお母さんは好きですか。

今日から子供たちは学校へ。

 

ドキドキわくわくのクラス替え。

家から帰って来た子供たちは

〇〇ちゃんとは別のクラスになっちゃった~

とか

〇〇くんと同じクラスになれた~

とか

 

担任の先生が誰だったかなどなど

沢山のことを報告してくれました。

 

新しい教科書とノートを受け取って帰ってきて

自分で名前を一生懸命書いておりました。

 

持ち帰ってきた新しい教科書に

もう自分で名前が書けるんですものね?

 

立派になったもんです。

 

保育園の頃や小学校低学年だった頃、

鉛筆一本から教科書などすべてのモノに

ひとつひとつ私が名前を書いていた頃のことは

つい最近のことのように感じているのだけれど

もう何年も前の話なのよね・・・。

 

 

子供の成長って本当に早いのね。

 

 

さて、子供たちは新学期を迎えたわけですが、

子供のように学年が上がるわけではない大人の私。

 

社会人になると4月になり新年度が始まったからといって

何が変わるわけでもない。

 

が、今年は少しだけ変化がありました。

 

私の肩書が変わりました。

 

今の職場に配属されてから今年でかれこれ4年目に突入。

3月の下旬、副社長に呼ばれて報告を受けまして

この4月から「主任」→「係長」に昇進いたしました。

 

微々たるものだと思うけれど

これで少しはお給料も上がると思われる。

 

どれくらいお給料がUPするのかは分からない。

「課長」クラスまで昇進すれば基本給がグッと

上がるらしいと聞いたけれど

「係長」くらいじゃ大幅なUPは見込めないらしい。

 

が!

 

少ないとはいえね?

お給料が上がるというのはやっぱり嬉しい。

 

働いている以上、お給料UPは無条件に嬉しい。

が、

今回の「昇進」で一番嬉しかったのは

「日頃の努力が報われた」と感じられたことだ。

 

今回の昇進人事では工場長などがまっ先に私の名前を

あげてくれたらしいと聞いてとても嬉しかった。

 

ここ数年、ほんとうにしんどい思いをしてきた。

この会社で20年以上働いてきたけれど

どの部署もそれなりに大変だったけれど

今の場所が一番大変だと思っている。

 

子育てをしながら仕事もフルにすることの大変さもあるが

何より仕事の内容が大変。

頭も使うし、気も遣うし、時間に追われるし、

責任重大だし、休日も、仕事が終わってからも、

気が抜けない日が多い。

 

うちの会社は夜勤があるから24時間稼働している。

夜勤・日勤と勤務が分かれている現場は

交代の人がくれば帰れるわけだけど

私たちのように事務職の人間は定時があっても

終わらなければ帰れないし、

たとえ仕事が終わって帰っても、休みであっても

なにかトラブルが起きれば会社から電話がかかってくる。

 

だから気が抜けない。

 

まぁ、毎日ってわけじゃないけれどさ。

現場の進行が遅れていたりすると気が気じゃないのだ。

 

そんな中、我ながらよく頑張っているなぁ・・・と

思っていたのだけれど、

どんなに責任を持って頑張っていても

所詮、事務職の私の給料は夜勤がある現場の人たちに

比べたら極端に少ないし、

男女平等って言ってみても実際は全然男女平等じゃないのが現実。

 

どうしてアイツが私よりお給料がいいのよ~!!!

 

と思うことが正直多々あるよね。

 

それでもグッと堪えて、

自分は自分。

 

人がどうこうじゃない、

自分は自分の仕事をしっかりとやるんだ!と

楽ばかりしてる人間の事は見ると

腹が立つだけだからなるべく自分の視界に入れない。

 

人は人。自分は自分。

 

唱えるようにしながら目の前の仕事をこなす日々。

 

 

「A型のやぎ座」は真面目にコツコツと得意なの(笑)

 

 

さて次は「課長」でも目指すか。

 

 

なんてな(笑)

 

 

今年度も頑張ってこーーーーーーー!!

 

 

 

おしまい。

 

 

ブログ書きがより一層楽しくなります。

☟こちらをプチっと押して応援してね。


お気楽日記ランキング

お散歩日和。

今日は半休をとった。

 

ここ数カ月、本当に毎日忙しくて忙しくて。

特に3月は年度末ということもあり殺人的な忙しさ。

やってもやっても仕事が終わらない。

身も心もボロボロになりながらもなんとか乗り切った。

 

4月に入り、3月の忙しさが嘘のように落ち着いて

ここ2、3日は特に大きなトラブルもなく心穏やかな日々だ。

 

そんなわけで、会社から口うるさいくらいに

公休の消化を促されているので半休をとることにした。

 

 

昨日、明日は半休をとるぞ!!と娘に宣言をし、

前に行きたがっていた「お母さんと二人きりでお散歩」を

実行しよう!!と誘うと娘は満面の笑みで大喜び。

 

午前中、あれ? なんで人が半休をとろうと思った瞬間

突然忙しくなるの??ってくらい

あれも、これも、と仕事が降ってわいてきたけれど

どの仕事もとりあえず今日じゃなくても何とかなるかって感じの

仕事だったので「明日やるからーーーー!!」と職場の仲間に宣言し、

予定どおり半休をとった。

 

 

家に帰ると娘が私の帰りを心待ちにしていたようで

玄関を開けると瞬時に駆け寄りお出迎えをしてくれた。

 

パパっとあるもので昼ご飯を食べて準備を整えたらいざ出発!!

 

 

今日のお散歩の目的地は川沿いの桜並木。

訳あって車を家の駐車場に置いて置くことができなかったので

職場の駐車場に車を停めてお目当ての桜の木をめざすことに。

 

会社の駐車場に車を停めようとすると

私の駐車スペースに一匹のネコちゃんが佇んでいた。

 

おいおい、そこは私が車を停める場所なのよ~と思いながら

じわりじわりと車で近づくとネコちゃんは移動してくれた。

 

車を降りて今度は娘がじわりじわりとネコちゃんに接近。

f:id:akastubaki:20220405205029j:plain

逃げてしまうかな?と思いながらも接近すると

触れる距離ほど近づけないけれど、思ったよりも接近することができた。

 

近づくとにゃーにゃーと何やらおしゃべりをしているネコちゃん。

f:id:akastubaki:20220405205226j:plain

可愛かったのでしばらくネコちゃんと一定の距離を保ちつつ眺めていた。

f:id:akastubaki:20220405205318j:plain

車を降りるなり、ネコちゃんと遭遇。

特に急ぎの用があるわけではないとはいえ、

今日は晴れてはいるものの雲が多い。

 

せっかくならば太陽が雲に隠れていない時に桜をみたい。

まだまだネコちゃんを戯れていたい気持ちはあるけれど

ほどほどにその場を去ることにした。

 

 

車通りの多い道ではなく、お散歩向きの道を選んで歩いた。

田んぼと川の間の細い道を歩いていると田んぼの畔の部分にノビルを発見。

 

子供の頃、よくとったなぁ・・・懐かしいなぁ、ノビル。

 

娘にこれはノビルっていう植物で食べれるんだよ~と

引っこ抜いて見せてあげると

「私も取ってみた~い」と言うのでとらせてあげた。

 

が、ノビルをとった経験のある人ならわかると思うけれど

案外、根っこの丸い部分を引き抜くのは難しい。

柔らかい土なら簡単に取れるけど、少し固めの土に生えているノビルは

根っこが抜けずに切れてしまうのだ。

 

あ、ノビル 知らない人の為にそろそろ写真載せましょうね。

 

こんな感じの植物です。

f:id:akastubaki:20220405210304j:plain

小さな玉ねぎみたいな感じ。

スーパーでエシャレットっていうのが売ってる、それに似てるかな。

 

生で食べるとめちゃ辛い!!味噌つけて食べたりするみたい。

って、生で食べると辛すぎて私には無理だったけど(笑)

 

 

なかなかうまく抜けないけれど、ズボっと抜けると超~快感!!

娘がノビル抜きにハマってしまったようで

なかなかその場から離れてくれない(笑)

f:id:akastubaki:20220405214835j:plain

あと、もう一回、大きいのが取れたら!

もう一回!もう一回!!と何度も何度もエンドレス。

 

本日のお目当ての桜の木までさほど遠くはないのに全然先に進めない(笑)

 

 

ノビル抜きにだいぶ時間をくってしまった。

抜けそうな大き目なノビルをほぼ抜き尽したので先に進むことに。

 

少し進むと今度は蓮華畑がお出迎え。

f:id:akastubaki:20220405215501j:plain

昔から蓮華畑が大好き。

蓮華の花ってほんと可愛らしくて綺麗よね。

f:id:akastubaki:20220405215553j:plain

天気が良くて蓮華の花もより一層色鮮やかに見える。

 

蓮華畑から100mくらいでようやく本日のお目当ての桜の木に到着。

毎年、ここの桜を見ているけれど何度見ても綺麗だわ。

f:id:akastubaki:20220405215303j:plain

外側から見るのも良し。

f:id:akastubaki:20220405215332j:plain

内側から見るのも良し。

 

風が吹いて桜が舞う。

水面に花びらがたくさん落ちて川を流れていく花びらを見るのも良し。

 

川沿いの道に桜の木がしばらく続く。

 

写真を撮ってる人が私たち以外にもパラパラ居た。

 

川にはカモがいたり、鯉が泳いでいたり。

 

ホラ!カモがいるよ! 

ホラ!鯉だよ!

 

なんて、娘とおしゃべりしながら歩いては写真を撮ったり眺めたり。

 

手を繋いで歩いているとなんとも平和だ。

こんなに私と娘は平和な時を過ごしているのに

遠い世界のどこかでは戦争してるなんて信じられないなぁ。

 

世界中、たくさんの花がそこら中に咲き乱れていたら

きっと戦争をしようなんて思わないんじゃないかしら??って

思えるくらい花のある景色は心を穏やかにするし癒してくれる。

 

今、この瞬間、戦争なんて馬鹿なことをしている国に

綺麗な桜の木を数えきれないほど空から投下して戦争を止めてあげたい。

 

 

・・・・て無理よね、そんなの。

 

 

さて、遠い国の不幸の人には申し訳ないけれど

私は私の幸せを感じられるうちに思う存分噛みしめたい。

 

 

なので、ごめんね。

 

 

何もしてあげられなくてごめんなさい。

助けてあげられなくてごめんなさい。

 

 

 

しばらく歩いていると娘が「どこかでお菓子が食べたいな」と言うので

車通りの多い道に出てコンビに寄りお菓子調達とトイレ休憩。

 

 

すでにこの時点で出発してから1時間以上が経過している。

 

トイレ休憩を済ませお菓子の調達もバッチリ。

 

さて、どこで食べようかねぇ~なんて歩きだす。

 

またまた車通りを避け脇道へ。

 

すると去年の今頃、子供と一緒にお散歩をしていた時に発見した

チューリップ畑があった場所に今年もたくさんのチューリップが

植えられていた。

 

去年ここに来たときはチューリップ狩りもできた。

 

akastubaki.hatenablog.com

 

今日は平日だったからかチューリップ狩りのイベントは

行われてはいなかったけれど今年も見事なチューリップ畑に。

 

チューリップの手入れをしている方が数人作業をしていた。

チューリップ畑の周りには花畑を見学してる親子づれが数組

記念撮影をしたり、花を眺めたりしていた。

 

 

私と娘も写真を撮りながら楽しんでいると作業をしていた

おじいさんが娘に中に入ってもいいんだよ~と声をかけてくれた。

 

私を含め、花畑を見学していた周囲の人は皆、

花畑の中には入ってはいけないと思っていたので

誰一人畑の中に入ってなかった。

 

そんな中、幸運にも声をかけてもらえた娘は花畑の中心へ。

f:id:akastubaki:20220405222046j:plain

おそらく、おじいさんとのやり取りを知らない人たちは

「あ、あの子、中に入っちゃってるじゃん」と

批判的な目で見られていたかもしれないなぁ^^;

f:id:akastubaki:20220405222411j:plain

それにしても現代のチューリップの種類の豊富さには驚いちゃう。

 

チューリップの歌の歌詞、令和バージョン作った方がいいんじゃないのかしら?

赤・白・黄色どころの話じゃないものねぇ。

 

思いがけず、今年もチューリップ畑を見ることができてラッキー。

花の咲き具合がドンピシャな感じで最高に綺麗だったな。

 

蓮華畑、桜、チューリップと花三昧のお散歩。

あてもなくまた歩き出した娘と私。

 

次なる目標を「河原でお菓子を食べる」に設定。

 

この道は通れるかな?

 

こっち行ってみよう!

 

あっち行ってみよう!と

 

通ったことのない道を歩いていると

庭先に綺麗な花が咲いてるお宅があったりして

春のお散歩は本当に楽しい。

 

 

娘と二人いくらでも歩いて行けそうな感じだが

そろそろ時間も気にして歩かないといけないくらい歩いた。

 

お菓子を買ってからなんやかんやと1時間近く経過。

いいかげんお菓子休憩をしよう!とういことで

川沿いの道を歩きながら休憩できる場所を探しながら歩いた。

 

夕方4:30頃、会社の駐車場まであと数分の場所で

ようやくお菓子タイム。

 

風が少し強くなりはじめ、

太陽は雲にかかりちょっと肌寒くなってきた。

 

たくさん歩いたから娘が買ったえびみりん焼きの

おせんべいがやけに美味しく感じた(笑)

 

 

二人でおせんべいをむしゃむしゃ食べた。

 

座って食べていたらだいぶ寒くなってきたので

さて、帰ろう!!と駐車場に向かった。

 

娘と二人で春をめぐるお散歩は3時間半。

半日仕事をしてきた私の万歩計の数字は

お散歩開始時は7,000歩くらいだった。

 

お散歩終了後、車の中で万歩計を見てみると18,000歩。

娘と二人で10,000歩以上歩いたらしい。

 

私の歩幅で10,000歩以上ってことは

娘の歩幅だったらいったい何歩になるのだろう?

 

小4の娘。

これだけ歩いても全然大丈夫そうだ。

小4の体力おそるべし。

 

家に帰ると友達と公園に遊びに行っていた息子も

もう家に戻っていた。

 

息子に娘が大量にとったノビルを見せると嬉しそう。

 

なぜ、ノビルを見て喜ぶのかというと

最近、息子が好きでよく見ているユーチューバーの動画で

ノビルがたまに出てくる。

 

ノビルは食べれるものとういのを知っている息子。

自分も取って食べてみたい!と前々から言っていた。

 

なのでノビルを見ると「俺、調理したい!!」と言って

私と一緒に台所に立ち、ノビルの下処理を手伝ってくれた。

f:id:akastubaki:20220405225022j:plain

こんなにとるつもりじゃなかったノビル(笑)

 

ひとつ、ふたつだけとって、これがノビルだよ~って

見せてあげるために持ち帰ろうと思ってたのに

娘がノビル抜きにドハマりしたせいでこんなに大量にとる羽目に(笑)

 

これだけ大量にとったのなら、これはもう食べるしかないよねってことで

料理することにしたのだ。

 

息子と二人でせっせと洗い・余分な皮をむいて下準備OK!

f:id:akastubaki:20220405225720j:plain

 

んで、作った料理がこちら。

f:id:akastubaki:20220405225621j:plain

味噌炒めと

f:id:akastubaki:20220405225755j:plain

かき揚げの2品。

 

味はまぁまぁかな。

 

思えば初めて食べたかも。

 

子供の頃、たまにお父さんが生で

くぅ~!!辛い!!とかいいながら

たぶん生のノビルを味噌つけて食べていた記憶はあるけど

自分が食べた記憶はない。

 

食べた感想は「ニラと玉ねぎの中間の味」って感じかな。

 

 

今日は半休を取って春を見て楽しみ、食べて楽しみ。

いい半休になりました。

 

娘も念願だった「母と二人きりでお散歩」が叶って

とても満足そうで良かったわ。

 

 

また行きたいわ。

 

 

 

 

おしまい。

 

ブログ書きがより一層楽しくなります。

☟こちらをプチっと押して応援してね。


お気楽日記ランキング

素敵なデザインを見ると嬉しくなる。

昨日、コンビニのトイレで見かけたプレートを見てふと思い出したことがある。

 

 

自分がまだ中高生の頃、憧れていた職業がいくつかあったなぁ・・・と。

 

その頃の私は運動神経は普通よりやや劣る。

競技によっては普通だったり、平均以下だったりとまちまち。

勉強は平均より下、しかも底辺に近い側だったと思う。

 

ちょっとだけ人より優れているものがあるとすれば

絵を描くことや何かを製作することくらいかな。

 

小学校時代から「絵を描くのが上手な人」の部類に居たと思う。

が、上には上がいるから一番上手!とはなれない程度。

 

とはいえ、通信簿では小中ともに段階表示の一番上をほぼ毎回

つけてもらえていたので自分の中でひとに誇れる唯一の武器だった。

 

が、

 

この頃から上には上がいることを心得ていたし、

美術系の学校や職業になろう!とめざすほど

「美術」や「芸術」に対して強い思い入れはなかったのだけど

 

なんとなく、ふわっと、軽い気持ちで憧れていたのが

デザイナーというお仕事。

 

ロゴマークを考えたりポスターを作ったり

そういう仕事に対して少しだけ憧れがあった。

なので、今でもこのポスターはうまくできてるな〜とか

かわいいロゴだったり、キャッチコピーなどを見かけると

こういうものををデザインできる人っていいな〜って思ったりしている。

akastubaki.hatenablog.com

 

昨日、コンビニのトイレに入ってみかけたプレートがこちら。

f:id:akastubaki:20220404122732j:plain

ものすごくシンプルなプレートだ。

 

便座に座りながらこのプレートを眺めていた。

この、赤い人型のデザイン。

素晴らしいと思いませんか?

 

こんなシンプルな型なのに

ありがとうの気持ちが十分に入っていてスゴイな、って思ったのよね。

 

「ありがとう」と頭げお礼をしてる感じ。

そして下腹部のあたりで両手を丁寧に前にそろえていることを

表現しつつも胸のあたりはちょうどハート型になっている。

 

心がこもっている感じがストレートに伝わってくるよね。

 

こんなにシンプルな形なのに

「いつもきれいにお使いいただきありがとうございます」を

見事に表現できている。

 

すばらしい・・・本当に素敵。

 

いいなぁ〜こういうのを描けるって素敵だな〜と思いながら

ふと昔なってみたかった職業の事とかを思い出していた。

 

中高生の頃、憧れていた職業は

「花屋さん」「食用サンプル作りの職人さん」

「TV番組とかの大道具さん」

それぐらいだったかな。

 

中学生の頃、一番なりたかったのが「花屋さん」

別に花屋を経営したかったわけではなく

花屋で働く人になりたいと思ったきっかけが

中学3年の頃にあった。

 

そのきっかけについてはまた別の機会に書こうと思う。

 

今はもう45歳の主婦だけど、

中学時代のちょっとだけ甘酸っぱい青春の話になることだろう(笑)

 

乞うご期待!!

 

なんてな(笑)

 

 

おしまい。

 

ブログ書きがより一層楽しくなります。

☟こちらをプチっと押して応援してね。


お気楽日記ランキング

思い入れのあるオモチャの数々。

ベイブレードの思い出か・・・

あるよ、あるある!

我が家にベイブレードの競技場がやってきた日のことは忘れない。

akastubaki.hatenablog.com

過去にこの日のことをブログに書いているくらいだ。

 

旦那の会社の後輩が我が子に買ってくれたベイブレード競技場。

最近はぜんぜん遊ばない。

 

まぁ、もう子供もだいぶ大きくなりましたしね。

 

でも、たまーーーーーーに、懐かしいなぁ~とか

いいながら遊んりしてる。

 

ほんとにたまーーーーーーにだけどね。

 

お友達とベイブレードの部品を得意気に交換して

帰って来た日もあったけな。

 

息子はお友達と交換してきたんだ~って

それはそれは嬉しそうに帰ってきたのだけど

手にしていた部品はあきらかに

ガチャガチャとかで当たったような

言葉は悪いかもしれないが安物の部品ばかりで

かたや、我が子が交換して渡してきたやつは

おもちゃ屋で買ったけっこういいお値段がしたやつばっかで・・・・。

 

旦那がそれを見て

ふざけんじゃねぇ!取り替えて来い!!と激怒した・・・

なんていう事件もあったけな。

 

子供同士悪気はなかったかもしれない。

息子よりお友達の方が少し賢くて

質の違いがわからない息子をちょっとだけ利用して

いいやつと安物を交換したのかもしれない。

 

真実はどうあれ、

小さな子供がおもちゃの交換を親の許可なく

勝手にするのはいかがなものか?ということで

 

お友達のお母さんに了解を得て

交換したおもちゃの返還をした、、、なんてこともあったなぁ。

 

たまたま、うちは安いものを受け取った側だった。

 

息子はお友達と交換できたことが嬉しくて嬉しくて

たまらない!っていう感じで

頭の悪い私は良かったねぇ~なんて言って

おもちゃの部品交換を容認してしまっていたのだが

旦那が怒ったことでハッとしたのよね。

 

これが逆だったら・・・・

やっぱり相手の親御さんもいい気はしないだろうな・・・と。

 

それにしても当時、ベイブレード・・・

だいぶ買わされたなぁ・・・

 

ガチャガチャでとったり、おもちゃ屋で買ったり。

ばぁばが買ってくれたり。

いったいいくらかかったのかな。

 

今、ブームは去ったのかな?

それとも息子よりも低い年齢の子たちの間では

今でもまだ流行っているのかな?

どうなんだろう?

 

なんか捨てるのも勿体ない気がする。

たまーに懐かしがって遊ぶしね。

 

いつまでとっておくのかな(笑)

 

 

子供が小さい時に買ったおもちゃや、

マックのハッピーセットのおもちゃとか。

 

たまーに断捨離をしている物、要らないもの

整理をしながら過ごしてきた。

 

玩具であふれかえっていた部屋が

最近ではだいぶ厳選され減ってきた。

 

それでもまだ、

思い入れがあって捨てられないおもちゃたちがある。

私が思い入れがあって捨てられないやつとか

子供が気に入っていて使ってはいないけど

捨てないで!と言うから捨てられないものとか。

 

 

我が家では子供に部屋をまだ与えていない。

子供も自分の部屋が欲しい!と言わないし。

 

私が子供の頃は

早く自分の部屋が欲しい!と思っていたもんだが・・・

 

子供に自分の部屋欲しくないの?と聞くと

別になくていいと言う。

 

なのでまだ子供部屋をつくっていない。

 

我が家には二階に3部屋ある。

 

一番広い部屋は私たち夫婦の寝室として使っていたが

子供が生まれてから一階の和室で寝る様になり

今は着替えに行く部屋としてしか使っていない。

 

南側にある一部屋は洗濯干し部屋になっている。

我が家は洗濯物を外で干さない。

 

なぜなら、平日はフルタイムで働いている私、

洗濯ものをベランダに干すとかえってくるまで取り込めない。

だから、外に干さない。

 

仮に陽があるうちに帰ってこれたとしても

家に帰れば食事作りなどに追われる。

洗濯物を取り込む手間と時間が惜しいから

敢えて外には干さなくなった。

 

南側の窓辺に角形ハンガーをかけられる

衣装かけ用のパイプ式のラックをドーンと置いて

そこに洗濯ものを干している。

 

この部屋やのちのち息子の部屋になる予定。

北側にある部屋は今、物置と化している。

 

ここは娘の部屋になる予定だ。

 

中学生になったらおそらく

重い腰をあげてこれらの部屋をかたずけて

子供の部屋にする予定だが

その時が来たことを考えただけでも・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めんどくせーーーー!!

 

超~めんどくせーーーーーー!!!!

 

 

 

庭に物置でも設置しないと

これらの荷物をかたずけられないな・・・・

 

 

あぁ、めんどくさい。

あぁ、お金もかかりそうだな。

 

 

ん?

 

 

あれ?

 

 

お題、ベイブレードだったような??

 

 

まぁいっか。

 

 

 

おしまい。

 

ブログ書きがより一層楽しくなります。

☟こちらをプチっと押して応援してね。


お気楽日記ランキング</a